最終更新 2 年前
役に立ちましたか?
1. 温度検知画面にて画面を数秒間長押しタップします。
SenseThunder-Airをお使いの場合は、以下の複数人モードの画面からも設定画面へアクセスすることができます。
2. パスワードを入力し、確定ボタンをタップします。
複数回間違えますと、一定時間パスワード入力がロックされますのでご注意ください。
(キャンセルすることなく)5回連続で間違えるとロックされ、1分後にロックが解除されます。 パスワードを間違える度にキャンセルすると、5回間違えてもロックはされません。
アカウントアクティベーションを行っている場合は、その時点で設定したアカウント名とパスワードでログインしてください。 行っていない場合は、以下のアカウントとパスワードでログインしてください。 アカウント:JCV20200727 パスワード:Admin1234 アカウントアクティベーションの詳細につきましては以下のURLをご確認ください。
以下の種類の権限をもつユーザーで設定画面へのログインが可能です。
Super admin
Sub admin
Device admin
Device login admin
詳細につきましてはSenseLinkマニュアルのを参照ください。
3. 設定画面が表示されます
設定画面内では何も操作が行われないと180秒から0秒までのカウントダウンが画面左上で開始され、0秒になると元の温度検知画面に戻ります。