アップデート方法
最終更新
役に立ちましたか?
最終更新
役に立ちましたか?
で確認されたバージョンがV1.1.1(41)以降である場合は、手順1から7まで操作を進め、手順8で以下画面からクイックインストールツールを起動したのち、手順12からアップデート操作を実施してください。
<SensePass/SenseThunder-Miniの場合>
→
<SenseThunder-Airの場合>
→
<SenseThunder-Eの場合>
複数回間違えると一定時間、パスワード入力がロックされますのでご注意ください。パスワードが不明な場合は、貴社管理者様にご確認をお願い致します。
この手順を実施している最中は、決してPOEインジェクターからLANケーブルを外したり、ACアダプターをコンセントから外さないようにご注意ください。
SenseThunder-Airの場合、SenseThunder-Air V2.2.1(68)をアップデートすると以下のようにサーモカメラのアップデートを求められます。画面の指示に沿ってパスワード入力後、10分間電源を切らずにお待ちください。
再起動後、表記が日本語以外で表示された場合は以下から設定言語で日本語を選択してください。
SenseThunder-EをV1.1.7からV2.3.1にアップデートした場合は、デバイス側の設定値がリセットされてしまうため、再度設定いただく必要があります。
複数回間違えると一定時間、パスワード入力がロックされますのでご注意ください。パスワードが不明な場合は、貴社管理者様にご確認をお願い致します。
以下は、ソフトウェアのバージョンがV2.3.5(325)の例
アップデート手順はここまでで完了となりますが、第三者による不正アクセス等を防止するため、次からの手順でUSBメモリを無効状態に戻しておくことをお勧め致します。
→
・USBメモリ内にの手順1で正しくotaフォルダ、及びapk、md5ファイルがコピーされていること