SenseLink
SenseLink GE Enterprise V2.6.0 日本語
SenseLink GE Enterprise V2.6.0 日本語
  • イントロダクション
  • リリースノート
  • インストールマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 事前準備
    • 2 サーバー要件
    • 3 システム動作環境
    • 4 物理サーバーの事前準備
    • 5 Amazon EC2の事前準備
    • 6 Alibaba ECSの事前準備
    • 7 SenseLink GEのイメージファイル
    • 8 インストール
    • 9 ライセンスのアクティベーション
    • 10 アンインストール
  • 運用マニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 シャットダウンと再起動
    • 2 アップデート
    • 3 データのバックアップとリストア
    • 4 OpenAPIアクセス制限設定
  • ユーザーマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 製品概要
    • 2 ライセンスのアクティベーションと更新
    • 3 ログインとログアウト
    • 4 ダッシュボード
    • 5 デバイス管理
    • 6 登録者管理
    • 7 部署管理
    • 8 登録者グループ管理
    • 9 ルール管理
    • 10 イベント管理
    • 11 勤怠管理
    • 12 システム管理
    • 13 エラーメッセージ
    • 付録 A アカウントの権限明細
  • ToolKitマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 製品概要
    • 2 事前準備
    • 3 従業員管理
    • 4 デバイスアップデート管理
  • APIマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 製品概要と利用方法
    • 2 APIリファレンス
      • 2.1 システムのAPI
      • 2.2 デバイスの API
      • 2.3 デバイスアラートの API
      • 2.4 登録者の API
      • 2.5 登録者グループの API
      • 2.6 QRコードの API
      • 2.7 アクセスルールAPI
      • 2.8 レコードの API
      • 2.9 認証用顔写真の API
      • 2.10 部署の API
      • 2.11 イベントサブスクリプション API
    • 3 Push通知
GitBook提供
このページ内
  • 2.1 ToolKitのセットアップ(Windows)
  • 2.2 ToolKitのセットアップ(Linux)
  • 2.3 ToolKitのセットアップ(Mac)
  • 2.4 ToolKitの言語設定
  • 2.5 SenseLinkへのログイン
  1. ToolKitマニュアル

2 事前準備

ToolKitを利用する前に実施していただく事前準備およびログインについて記載されています。

前へ1 製品概要次へ3 従業員管理

最終更新 3 年前

2.1 ToolKitのセットアップ(Windows)

SenseLink Toolkit Setup [バージョン番号]_[YYYYMMDD].exe をご利用中のWindows PCの任意のフォルダに格納してください。 ファイルをダブルクリックすると、ToolKitが起動します。

2.2 ToolKitのセットアップ(Linux)

SenseLink Toolkit Setup [バージョン番号]_[YYYYMMDD].debをご利用中のLinux PCの任意のディレクトリに配備してください。

端末(ターミナル)を開いてください。以下のコマンドでToolKitを配備したディレクトリに移動します。

cd [ToolKitを配備したディレクトリ]

パッケージのインストールコマンドを実行します。(パッケージ名は例です。)

sudo apt install ./SenseLink Toolkit Setup 1.1.4_20200601.deb

ToolKitが起動します。

2.3 ToolKitのセットアップ(Mac)

SenseLink Toolkit Setup [バージョン番号]_[YYYYMMDD].dmgをご利用中の Mac OSで、任意のフォルダに配備してください。

クリックまたはダブルクリックするとToolKitのインストールが開始されます。以下の画面が表示されたら、SenseLink ToolKitのアイコンをアプリケーションのアイコンへドラッグアンドドロップしてください。

アプリケーションにインストールされます。アプリケーション内のSenseLinkToolKitのアイコンをクリックすると、ToolKitが起動します。「インターネットからダウンロードされたアプリケーションです。開いてもよろしいですか?」という警告メッセージが表示される場合、開くをクリックしてください。

2.4 ToolKitの言語設定

ToolKitを起動するとLANGUAGE(言語)の選択タブがあります。簡体中文(簡体中国語)、繁体中文(繁体中国語)、ENGLISH(英語)、日本語、韓国語から選択いただけます。

2.5 SenseLinkへのログイン

ご利用中のPCで、SenseLinkとToolKitを起動してください。接続先にSenseLink CloudとSenseLink Enterpriseが表示されますので、SenseLink Enterpriseを選択してください。SenseLink Cloudからはログインできないのでご注意ください。

3つの入力欄が表示されます。

上から順にSenseLinkのアドレス、アカウント、パスワードを入力してください。 アドレスはhttpまたはhttpsから指定する必要があります。

アドレスの末尾にスラッシュを入力しないでください。

3つの接続情報を入力後、Loginボタンをクリックしてください。

ToolKitがSenseLikに接続され、ホーム画面が表示されます。

ToolKitログイン後に表示されるドキュメントのリンクは現在ご利用いただけません。 リンクをクリックしないようご注意ください。

ToolKitのセットアップ(Mac)
ToolKit
ログイン情報の入力
ログイン情報の入力例
ToolKitホーム画面