JCV Pass CS
  • イントロダクション
  • ユーザーマニュアル
    • JCV Pass CS
      • リリースノート
        • 最新バージョン対応状況
      • 改訂履歴
      • はじめに
        • 取付設置方法
        • 電源ON/OFF
        • 初期設定
        • 顔画像の登録
        • 設定画面へのアクセス
      • 基本設定編
        • 認証用の顔画像の登録設定
        • マスク検知の設定
        • ネットワークへの接続
        • デバイスの登録
        • デバイスとの接続確認
      • 詳細設定編
        • ユーザー管理
        • ゲートの設定
        • 識別設定
        • システム設定
        • データ管理
        • 機能の設定
        • カスタム設定
        • システム情報
      • 参考情報
        • ソフトウェア・アップデート
        • 製品仕様書
        • 製品設置時のガイドライン
        • ネットワーク通信仕様
        • セキュリティ関連情報
        • 盗難防止スイッチ
        • 顔認証しきい値の設定
        • 廃棄方法
Powered by GitBook
On this page
  1. ユーザーマニュアル
  2. JCV Pass CS
  3. 基本設定編

デバイスの登録

Previousネットワークへの接続Nextデバイスとの接続確認

Last updated 2 years ago

以下の説明は、SenseLink Cloudの使用を前提とした内容となります。SenseLinkへのアクセス先は、貴社管理者にご確認ください。

1. PCからSenseLink Cloudへのログイン

ご利用中のPCをインターネットに接続しWebブラウザを起動して、SenseLinkへアクセスしてください。

SenseLinkのアドレスは、貴社管理者にご確認ください。

2. デバイス名の登録確認

デバイスリストから登録されたデバイスが、オンラインになっていることを確認してください。

3. SenseLink Cloudの初期設定

SenseLinkにログインできたら、画面左上にある歯車ボタンを押して、ダッシュボードタイプを「温度」に変更します。

次に左メニューの「共通」から「システム」を選び、「デバイスのレコードを保存」をONにしてください。

なお「デバイスのレコードを保存」の設定を変更する際は、以下の画面が表示されます。画面内でSenseLink Cloudログイン時のパスワードを入力し、設定を変更してください。

一旦SenseLinkと接続されると、デバイスに表示されているオフラインレコードの件数は0になります。

SenseLink Cloudの詳細設定につきましては、をご参照ください。

SenseLink Cloudユーザーマニュアル