機能の設定
Last updated
Last updated
この画面では、顔の識別方法やIDカードの検証方法を設定します。
以下の設定画面で機能の設定をタップします。
各機能について説明します。
①認証モード:顔画像の認証方式が表示されます。
SenseLinkと接続している場合は、SenseLink側で認証モードを変更できます。現在のところ「サーバ識別」のみサポートです。
②検証モード:デバイスが認証を検証する方式を設定します。 顔認証/カードや顔認証+カードなどの設定ができます。
③ヒント:識別モードが「シングルモード」に設定し、かつヒントをオンにした場合、認証した利用者が未登録者あればオレンジ色の枠が表示され、登録者の場合は下図のように緑色の枠が表示されます。
④拒否リストでドアを開きます:拒否リストに登録されている人が認証した場合、ドアを開く信号をだすかどうかを設定します。
この機能はSenseLinkと接続した場合のみ、表示されます。