SenseThunder Attendance マニュアル
  • SenseThunder Attendance マニュアル
  • イントロダクション
  • ユーザーマニュアル
    • SenseThunder Attendance
    • リリースノート
      • 既知の不具合
    • 改訂履歴
    • はじめに
      • 取付設置方法
      • Attendanceアプリの入れ替え手順
      • Attendanceアプリのアップデート手順
      • 廃棄方法
      • セキュリティ関連情報
    • 基本設定編
      • 電源ON/OFF
        • PoE(LANケーブル)使用時
        • ACアダプター使用時
      • 温度検知画面
      • 設定画面へのアクセス
      • 顔認証の設定
      • 勤怠設定
      • マスク検知の設定
      • SenseLink接続方法
    • 詳細設定編
      • 設定メニュー
      • ユーザー管理
      • ドア設定
      • 温度検知設定
      • 顔認証設定
      • レコード管理
      • 個人設定
      • システム設定
      • システム情報
      • 勤怠設定
    • メンテナンス編
      • ソフトウェアアップデート方法
        • 事前準備
        • アップデート方法
      • サーモカメラのお手入れについて
      • 温度検知に問題のあるときは
    • 参考情報
      • 正しい温度検知のためのガイドライン
      • ネットワーク通信仕様
      • 顔認証しきい値の設定
      • 類似度の高い顔(双子等)の認証
      • 製品仕様書
Powered by GitBook
On this page
  1. ユーザーマニュアル
  2. はじめに

セキュリティ関連情報

安全にご利用いただくために

  • デバイス管理にはSuperAdminアカウントは利用せず、適切な権限レベルのアカウントを使用してください。

  • アカウントのパスワードはロック解除時に利用するため、第三者に推測されにくいパスワードを使用してください。

  • アカウントを安全に管理して悪用されることを防ぐよう、適切な対応を行ってください。

  • 安全なネットワーク環境で利用してください。独立した閉域ネットワークまたはセグメント化されたネットワークを推奨します。

  • デフォルトで入っていないアプリケーションをデバイスにインストールしないでください。

  • デバイスのデバッグモードを有効化するとポートが開放状態となるため、このモードは使用しないでください。

  • キーボードとマウスを有効化する場合、パスワードなしでアプリケーションを終了することができるため、最低限の利用に留めてください。

  • 盗難・破損などのリスクを防ぐため、物理的に安全な環境で運用してください。

Previous廃棄方法Next基本設定編

Last updated 3 years ago