SenseID Private Cloud
1.7.0, 日本語, 1v1
1.7.0, 日本語, 1v1
  • イントロダクション
  • 1. UDID 取得ツール
  • 2. プライベートクラウドファイルのライセンスに関する説明
  • 3. プライベートクラウドの展開方法
  • 4. プライベートクラウドの展開に関する FAQ
  • 5. 個人データの暗号化
  • 6. API リファレンス
    • 6.1. 顔の比較 (ステートレス)
      • 6.1.1 /identity/image_verification/stateless
      • 6.1.2. /identity/multiface_image_omni_verification/stateless
      • 6.1.3. /identity/liveness_image_verification/stateless
      • 6.1.4. /identity/silent_image_verification/stateless
    • 6.2. 画像品質チェック
      • 6.2.1. /quality/face/stateless
    • 6.3. なりすまし防止
      • 6.3.1. /liveness/silent_detection/stateless
Powered by GitBook
On this page
  • 初めに
  • UDID取得ツールファイル
  • Linux プラットフォーム向け手順
  • よくあるエラー

Was this helpful?

Export as PDF

1. UDID 取得ツール

初めに

プライベートクラウドファイルのアクティベーションは、UDID に紐づける形で実行されます。プライベートクラウドサービスの認証を申請する前に、UDID 取得ツールをダウンロードし、指示に従って UDID を取得してください。

UDID取得ツールファイル

  • デプロイターゲットのデバイスの UDIDを取得します。

  • UDID取得ツールのファイル名称は、SenseIDPrivateCloud-UDIDGetter-V4.1.0.zipです。

Linux プラットフォーム向け手順

  1. お使いのデバイスに対応するプロセッサープラットフォームのディレクトリへ移動します。

    • 例: cd SenseIDPrivateCloud-UDIDGetter-V4.1.0/

  2. 標準的な使い方:

    • コマンドラインで ./UDIDGetter.sh o を実行します。

    • 出力された UDID.txt ファイルをメールで担当者に送付します。

よくあるエラー

  • Linux で使用する場合は、必ず Linux 上で ZIP ファイルを解凍するようにしてください。Linux 以外で解凍したd場合、ソフトリンクの障害が原因で、プログラムの実行が失敗する可能性があります。

  • エラー: save udid to file error, code -1の場合, sudo ./UDIDGetter.shを実行してください。

PreviousイントロダクションNext2. プライベートクラウドファイルのライセンスに関する説明

Last updated 4 years ago

Was this helpful?