M20 AI Vision Module Manual
M20/M20S AI Vision
M20/M20S AI Vision
  • イントロダクション
  • ユーザーマニュアル
    • リリースノート
    • M20/M20S AIビジョンモジュール
      • 改訂履歴
      • 1 本製品について
        • 1.1 取付設置について
        • 1.2 廃棄方法
        • 1.3 セキュリティ関連情報:安全にご利用頂くために
      • 2 使用方法
        • 2.1 ホスト機器との接続方法
      • 3 デモアプリケーション操作方法
        • 3.1 WindowsSDK用デモアプリケーション
          • 3.1.1 カメラから登録した画像で顔認証を行う場合
          • 3.1.2 ローカルストレージから登録した画像で顔認証を行う場合
          • 3.1.3 生体検知を行う場合
        • 3.2 LinuxSDK用デモアプリケーション
          • 3.2.1 カメラから登録した画像で顔認証を行う場合
          • 3.2.2 ローカルストレージから登録した画像で顔認証を行う場合
          • 3.2.3 生体検知を行う場合
        • 3.3 AndroidSDK用デモアプリケーション
          • 3.3.1 カメラから登録した画像で顔認証を行う場合
          • 3.3.2 生体検知を行う場合
        • 3.4 ARM LinuxSDK用デモアプリケーション
          • 3.4.1 カメラから登録した画像で顔認証を行う場合
          • 3.4.2 ローカルストレージから登録した画像で顔認証を行う場合
          • 3.4.3 生体検知を行う場合
          • 3.4.4 ファームウェアアップデート方法
      • 4 製品仕様
        • 4.1 各部名称
        • 4.2 デバイスの仕様 (M20)
      • 5 SDK動作対象OS
      • 6 SDK仕様
        • 6.1 Windows/Linux SDK
        • 6.2 Android SDK
        • 6.3 ARM Linux SDK
      • 参考情報
        • Qtのインストール
Powered by GitBook
On this page
Export as PDF
  1. ユーザーマニュアル
  2. M20/M20S AIビジョンモジュール
  3. 3 デモアプリケーション操作方法

3.1 WindowsSDK用デモアプリケーション

Previous3 デモアプリケーション操作方法Next3.1.1 カメラから登録した画像で顔認証を行う場合

Last updated 1 year ago

1 デモ用アプリケーションをからダウンロードしてください

2 zipファイルを解凍し、"Windows"フォルダ内の"uvcCamera.exe"を実行します。

3 以下の画面が表示されることを確認しDevicesからSettingを選択します。

4 以下の画面が表示されることを確認し、以下のようにUVC CameraとWindowsのUSBポートの接続した際の接続ポートを選択し、Applyボタンを押下します。

接続Portは通常自動で選択されます。

5 以下の画面が表示されRGBカメラで捉えた被写体が表示されていることを確認します。

こちら