SenseLink
SenseLink GE Enterprise V2.3.2 日本語
SenseLink GE Enterprise V2.3.2 日本語
  • イントロダクション
  • リリースノート
  • インストールマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 事前準備
    • 2 サーバー要件
    • 3 システム動作環境
    • 4 物理サーバーの事前準備
    • 5 Amazon EC2の事前準備
    • 6 Alibaba ECSの事前準備
    • 7 SenseLink GEのイメージファイル
    • 8 インストール
    • 9 ライセンスのアクティベーション
    • 10 アンインストール
  • 運用マニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 シャットダウンと再起動
    • 2 アップデート
    • 3 データのバックアップとリストア
    • 4 OpenAPIアクセス制限設定
  • ユーザーマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 製品概要
    • 2 ライセンスのアクティベーションと更新
    • 3 ログインとログアウト
    • 4 ダッシュボード
    • 5 デバイス管理
    • 6 登録者管理
    • 7 部署管理
    • 8 登録者グループ管理
    • 9 ルール管理
    • 10 イベント管理
    • 11 勤怠管理
    • 12 システム管理
    • 13 エラーメッセージ
    • 付録 A アカウントの権限明細
  • ToolKitマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 製品概要
    • 2 事前準備
    • 3 従業員管理
    • 4 デバイスアップデート管理
  • APIマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 製品概要と利用方法
    • 2 APIリファレンス
      • 2.1 システムのAPI
      • 2.2 デバイスの API
      • 2.3 デバイスアラートの API
      • 2.4 登録者の API
      • 2.5 登録者グループの API
      • 2.6 QRコードの API
      • 2.7 アクセスルールAPI
      • 2.8 レコードの API
      • 2.9 認証用顔写真の API
      • 2.10 部署の API
      • 2.11 イベントサブスクリプション API
    • 3 Push通知
GitBook提供
このページ内
  • 2.1 ライセンスアクティベーション
  • 2.2 ライセンス更新

役に立ちましたか?

PDFとしてエクスポート
  1. ユーザーマニュアル

2 ライセンスのアクティベーションと更新

SenseLink GE Enterpriseをご利用いただくお客様向けに、ライセンスのアクティベーションと更新について記載されています。

前へ1 製品概要次へ3 ログインとログアウト

最終更新 2 年前

役に立ちましたか?

2.1 ライセンスアクティベーション

SenseLinkのインストール後、運用担当者はライセンスのアクティベーションを行う必要があります。

ご利用のPCをSenseLinkのサーバーと同じネットワークに接続してください。PCのWebブラウザを立ち上げてSenseLinkのサーバーアドレスを入力し、SenseLinkの管理画面を表示してください。推奨WebブラウザはGoogle Chrome、Firefox、Safari(macOS)です。(それ以外のブラウザは保証しておりません。)

  • HTTP通信をご利用の場合

    • http://{SenseLinkのサーバーアドレス}

  • HTTPS通信をご利用の場合

    • https://{SenseLinkのサーバーアドレス}

このライセンスアクティベーションページは、ライセンスアクティベーションを行う前のみ表示されます。

JCV製品窓口より、ライセンスファイルとアクティベーションコードが送付されます。ライセンスアクティベーション画面でアクティベーションコードを入力し、ライセンスファイルをアップロードすることで、ライセンスのアクティベーションが完了します。

2.2 ライセンス更新

ナビゲーションメニューの[System Management]→[License Information]をクリックしてください。ライセンス管理情報が表示されます。

ページ最下部の[License Update]をクリックすると、編集モードになります。

JCV製品窓口より送付された次年度用のアクティベーションコードをActivation Code欄に貼付してください。License Upload欄のSelect Fileボタンをクリックし、次年度用のライセンスファイルをアップロードしてください。

ライセンスの有効期限7日前を過ぎると、ログイン時画面上部に「[License is about to expire] Your license will expire in {n} days. Please contact your agent to update the license as soon as possible.」(ライセンスの有効期限が{n}日で切れます。ライセンスを更新してください。)のメッセージが表示されます。 その際はお早めにライセンスを更新するよう、お願い申し上げます。

ライセンスアクティベーション画面で表示されているUDIDと企業名、およびお客様の契約番号を、JCV製品提供窓口までご連絡ください。

ライセンスは年単位で発行され、1年に一度の更新が必要です(特別な契約条件がある場合を除きます)。以下は2年目以降の使用に向けてライセンスを更新する手続きについて記述するものです。1年目の利用に向けてが完了したお客様は、この章をスキップして次章 へ進んでください。

ページ最下部にあるUpdateボタンをクリックしてください。アクティベーションコードとライセンスファイルが反映されます。 運用マニュアル を参照し、SenseLinkを再起動してください。

1章 シャットダウンと再起動
ログインとログアウト
2.1 ライセンスのアクティベーション
usercenter@japancv.jp
ライセンスアクティベーション画面
ライセンスアクティベーション後
ライセンス更新画面への遷移方法