SenseLink
SenseLink Cloud 日本語版
SenseLink Cloud 日本語版
  • イントロダクション
  • リリースノート
    • 既知の不具合
  • ユーザーマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 製品概要
    • 2 アカウントアクティベーション
    • 3 ログインとログアウト
    • 4 ダッシュボード
    • 5 デバイス
    • 6 登録者タイプ
    • 7 部署
    • 8 登録者グループ
    • 9 アクセス
    • 10 イベント
    • 11 勤怠
    • 12 システム
    • 13 アップデート
    • 14 レポート
    • 15 エラーメッセージ
    • 付録A ユーザーの権限明細
    • 付録B FAQ
  • APIマニュアル
    • 改訂履歴
    • 1 製品概要と利用方法
    • 2 APIリファレンス
      • 2.1 システムのAPI
      • 2.2 デバイスの API
      • 2.3 デバイスアラートの API
      • 2.4 登録者のAPI
      • 2.5 登録者グループの API
      • 2.6 アクセスルールAPI
      • 2.7 レコードの API
      • 2.8 認証用顔写真の API
      • 2.9 部署の API
      • 2.10 イベントサブスクリプション API
      • 2.11 認証レコード+API
  • モバイルページユーザーマニュアル
    • 改修履歴
    • 1 概要
    • 2 ログインとログアウト
    • 3 従業員管理
    • 4 顔写真のセルフ登録
GitBook提供
このページ内

役に立ちましたか?

PDFとしてエクスポート
  1. リリースノート

既知の不具合

最新バージョンV2.6.10の対応状況について説明します。

<本バージョンでの既知の不具合内容>

  • iPhoneで撮影した表示写真はデバイスで顔認証する際に、横方向で表示することがあります。

  • SenseLink上でSenseThunder-Eのデバイス設定をデフォルトに戻した場合、設定欄が空白になることがあります。

  • SenseLink上でSenseThunder-Eのデバイス設定名を正しく表示できないことがあります。

  • TIF写真をモバイル端末からアップロードする際に不具合が生じることがあります。

  • 表示写真をアップロードした後に正常に表示できないことがあります。

  • 複数登録により、GIF/BMP/TIF写真をアップロードできないことがあります。

  • 顔写真品質チェックレベル、プロジェクト選択のプルダウンメニューに表示不具合があります。

  • /api /v3 /recognition/qualityにより返される説明メッセージは実際の写真と異なることがあります。

前へリリースノート次へユーザーマニュアル

最終更新 2 年前

役に立ちましたか?