JCV AR Maker SDK
  • Introduction
  • Release Note
  • Interface
Powered by GitBook
On this page
  • 1. humanActionInit(Module,width, height,enablelog)
  • 2. humanActionCheckLicense(license)
  • 3. humanActionSlamMarkerCreate (license,fov,portrait)
  • 4. humanActionSlamAddPatt(patt)
  • 5. humanActionSlamSetStrategy(id,value)
  • 6. humanActionSlamMarkerDetect(img)
  • 7. humanActionUninit()
Export as PDF

Interface

SDKのインターフェースについて

1. humanActionInit(Module,width, height,enablelog)

インスタンス初期化。画像の横縦サイズ及びログ有無の指定が可能。

2. humanActionCheckLicense(license)

ライセンスが有効かどうかを確認。

3. humanActionSlamMarkerCreate (license,fov,portrait)

SlamMarkerCreate関数は、JS WORKERのスレッドを作成。パラメータには、ライセンスパス、カメラのFOVデータ(デフォルトは40)、および横縦モード(0は縦、1は横)の設定が可能。

4. humanActionSlamAddPatt(patt)

pattファイルを導入。

5. humanActionSlamSetStrategy(id,value)

画像の誤検知が多い場合は、該当関数を利用。パラメーターは以下を参照。

ストラテジー
ID
VALUE

NCC

0

float型

局部光対抗

1

int型(falseは0、trueは1)

フィルタ

2

int型(falseは0、trueは1)

6. humanActionSlamMarkerDetect(img)

フレームごとに画像を識別し、markerResultを返す。

var markerResult = {marker_id : 0, translation : Array(), matrix : Array()}

marker_id<0の場合は、識別失敗

marker_id>=0の場合は、識別成功

translationは横の移動値

matrixは回転の移動値

7. humanActionUninit()

インスタンス及びJS WORKERのスレッドをクローズ。

PreviousRelease Note

Last updated 2 years ago